インターネットは、便利で楽しいツールですよね。わからないことがあれば検索を使ってすぐに調べられるし、知らない人と交流できる楽しみもある。そんな便利なツールですが、最近、携帯による犯罪が増え、未成年者が巻き込まれるケースが増えてきました。政府は、携帯各社にフィルタリング規制を導入することを要請。各社とも18歳未満の利用者については、加入時に原則として有害サイトへのアクセスを制限することを決めました。
中学生になって長男が携帯を持つようになり、小学生の次男も学校の宿題でPCを使う機会が多くなりました。親の目の届く範囲で使ってくれればいいのですが、そういう訳にもいきません。家庭でも簡単に出来るフィルタリング規制方法がないか調べてみました。
引用元:CENT Japan 9月9日付記事
子供に安全なネット検索 NTTレゾナント 有害情報遮断の無償ソフト
これは、NTTレゾナントが11日から始めた、子供に安全なウェブページだけを表示するためのソフトウエアを無償で貸し出すサービスです。「キッズgoo」から簡単にダウンロードできるそうですよ。子どもが使うPCにダウンロードしておくと安心ですね。
また、子どもに何でもダメと規制する前に、実際に犯罪に巻き込まれたらどうなるのか、そういった事実を認識することも必要ですよね。ニフティ株式会社では、違法有害サイトを疑似体験しながら、情報モラル知識を身につけることができる「インターネット体験ドリル」がオープンしました。
引用元:e-ランニング 9月4日付記事
違法有害サイトを疑似体験できる「インターネット体験ドリル」をニフティが提供開始
親しみやすいアニメと大きくて見やすい文字で構成されており、子どもや保護者がインターネット利用時の情報モラル知識を体験できるようになっています。
こういった無料ソフトなら、家庭でもフィルタリング規制ができそうですね。